VICS対応車載機のうち、光通信メディア搭載の車両に交通管制のキーインフラである光学式車両感知器(光ビーコン)から、時々刻々変化する渋滞・規制・旅行時間情報などを提供します。
PTPS用光ビーコンと車載機搭載バスの間で通信を行い、バスが信号交差点を優先的に通過できるように制御され、バスの定時性確保を支援します。
また、バスの走行を妨害する違法駐車やバスレーンを違法に走行する車両に対して警告する装置も開発しました。
環境センサーを沿道に配備して交通公害量を監視して、許容範囲を超えた時に、走行車群が無駄な停止やノロノロ走行しないように交通信号機を制御したり、車両を他の道路へ分散するように情報提供します。
排ガスや騒音を監視する環境センサーも開発しました。浮遊粒子状分質SPMのセンシングも着手しています。
緊急自動車を1秒でも早く現場に到着させることを目標に、緊急自動車の走行を支援するシステムで、FAST用光ビーコンとセンターシステムで構成されます。
センターシステムは、緊急自動車が信号交差点を最優先に通過できるように制御するとともに、緊急自動車へ緊急事案情報や推奨経路情報を提供します。
なお、周辺走行車両へも緊急自動車接近情報を提供して、緊急自動車走行支援や
事故防止を図る研究も進めています。