鉄道用LED室内灯の納入事例
製品詳細を見る
北大阪急行9000形「POLESTARⅡ」
北大阪急行電鉄9000形「POLESTARⅡ」に、調色・調光機能付き反射式LED室内灯が採用されました。 通勤車両では国内初となる調色・調光機能を導入。 季節や時間に応じた室内空間を演出しています。
京浜急行2100形
京浜急行電鉄株式会社殿 2100形に反射式フラット天井型LED室内灯が採用されました。 反射式LED室内灯は、 客室内を間接光でやわらかく照明し、 側天井広告面を直接光で明るく照明する、 コイト独自の照明方式です。
相鉄11000系
相模鉄道株式会社殿11000系の室内灯に、反射式LED室内灯が採用されました。間接照明と直接照明を組み合わせた、コイト独自方式のLED室内灯です。
近鉄観光特急「しまかぜ」
2013年3月より運行開始された観光特急「しまかぜ」(近畿日本鉄道株式会社殿)に間接式LED室内灯が採用されました。 客室荷棚上部から天井面を照明することで、間接光にて車内を照明します。
北陸新幹線
北陸新幹線E7系(東日本旅客鉄道株式会社殿) / W7系(西日本旅客鉄道株式会社殿)の車内室内灯に、 反射式(半間接式)LED室内灯が採用されました。車両コンセプトデザインである「“和”の未来」を表現したLED室内灯です。